2025年岩見三内サロン企画「里山トーク」のご案内
「里山のこれから」行政出前講話 (PDFリンク) ~森林保護 & 関係人口の取り組み~ 行政サービスと市民との交流・対話の場としての里山トークを開催します。「森林に関わる現状と課題」や「人口減少と関係人口」につい […]
第13回河辺まるごと祭り参加者募集中!!
第13回河辺まるごと祭りを10月18日(土)・19日(日)に開催します。河辺地域周辺で活動拠点とされている個人・団体を中心に広く参加者を募集しています。皆様のご応募をお待ちしております。 ※随時更新中 →上記のチラシを印 […]
秋田市に河辺地域の課題に関する要望書を提出
7月25日(金)、河辺地域の各町内会が抱えるさまざまな課題をまとめた「地域課題に関する要望書」が、高橋孝一会長より河辺市民サービスセンターの浦山勇人所長に手渡されました。沼谷秋田市長宛ての同要望書には、23町内会から寄せ […]
令和7年度河辺の郷自治協議会通常総会報告
令和7年4月27日(日)河辺市民サービスセンター地域文化ホールで通常総会が開催されました。総会には、浦山勇人河辺市民サービスセンター所長、佐藤哲治秋田市議会議員がご来賓として出席するなか、代議員数84名中73名(うち委任 […]
河辺市民サービスセンターがリニューアルオープンしました。
河辺市民サービスセンターリニューアルオープン記念式典が3月22日に行われました。 窓口業務は2月25日から再開しており、4月1日から全面的に使用できます。今月31日まで貸館部分の見学が可能で、平日午前9時~午後5時までで […]
(公募終了)令和7年度理事公募について
河辺の郷自治協議会では、豊かな地域づくりを目指し、共に活動いただける理事を公募します。 皆さまのご応募お待ちしております。 【3/11追記】 公募を締め切りました。たくさんのご応募ありがとうございました。
登録サークル申請を受付中!!
空いた時間を楽しんだり、友だちづくりや趣味の活動をしたり、サークル活動をカワベリア(河辺市民サービスセンター)で定期的に行ってみませんか? 登録手続きは利用施設と利用者数を確認して、河辺の郷自治協議会へ申請して下さ […]
『輪転機・コピー機』の利用案内
秋田市ふれあい交流館かわべ(和田駅交流館内)に設置しております輪転機・コピー機を、令和7年3月1日に、河辺市民サービスセンター3階(河辺の郷自治協議会=談話コーナー)に移行します。 利用時間に一部変更が生じますが、4月1 […]